アンチエイジング スキンケア 季節ごとの注意点 美容法 食べ物

乾燥の季節到来!?”めんどくさい”で後回しにしないで!

2021/12/3

こんにちわ! りんごと申します。  _ ∧_∧ __ /  (・ω・) /チラ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 最近は紅葉がとても綺麗ですね♪ 私は、紅葉がとても好きなので毎日紅葉が見られると思うとうきうきします♪ 目で見ても楽しいですが、 地面に落ちた紅葉を足で踏んだ時に「カサカサ」「シャリシャリ」となる音が大好きです。 また、なんといっても忘れてはならない秋の味覚! 柿・なし・栗・さつまいも・ぶどう・銀杏・さんま・しゃけ・牡蠣 私は、特にさんまが大好きです!!! 塩で下味をしたさんまを、皮がパリッとするまで両面焼いて ...

ReadMore

スキンケア ニキビ 季節ごとの注意点 未分類 美容法 食べ物

お酒はお好きですか?

2021/11/17

こんにちは タウンライフコスメの紀と申します。 皆様はお酒はお好きですか? 私は、1日の終わりにお酒を飲むのが楽しみで、 特に仕事後の一杯はできれば毎日楽しみ たいと思うのですが、皆様はいかがでしょう? コロナ禍の中、感染拡大地域では 会社や学校だけでなく、夜の大人数会食 などにも自粛が求められていました。 コロナ禍で、歓送迎会などの飲み会は激減し、 自宅でお酒を飲む人が増えていると思います。 そうした中、急増しているのが 「オンライン飲み会」ですが、皆様はご存知ですか? 「オンライン飲み会」というキーワ ...

ReadMore

季節ごとの注意点 紫外線 食べ物

スタッフの旅紀行!

2021/11/11

こんにちは、タウンライフコスメの津田と申します。 私は秋といえば「食欲の秋」で小旅行に行って その土地の名物を食べたりするのが好きなんですが、 コロナ禍ではなかなか出かけることもできずに、 早く収まって欲しいと願う毎日です。 実は私は今年の年始に東京に出てきたばかりで、 それまでは名古屋で仕事をしていました。 東京は名古屋と比べると、 家賃や駐車場は圧倒的に高いのですが、 お出かけできる場所やショッピングに関しては 大きめの駅や観光地が多いので便利ですね。 だからなおの事早く収まって欲しいですね! 今日は ...

ReadMore

季節ごとの注意点 美容法

シートマスクのパック時間は何分ですか?

2021/10/20

こんにちは! タウンライフコスメの後藤と申します。 最近すっかり秋めいて来ましたね。 毎日の通勤途中に金木犀と彼岸花が咲いており香りに癒されました。 金木犀の香りをかぐと秋だなぁと、ほっこりした気持ちになり大好きなお花のひとつです。 江戸時代に中国から渡来し沈丁花(じんちょうげ)クチナシとともに 日本三大芳香花木といわれています。 開花時期は気温の影響を受け気温が高いほど開花時期は遅くなるそうです。   今年は少し早いような気がします。   大好きな金木犀の香りを今後コスメや入浴剤アロ ...

ReadMore

美容法

【完全保存版】美肌をキープするために知っておきたい美容知識とQ&A

2020/7/10

【完全保存版】美肌をキープするために知っておきたい美容知識とQ&A   私たちが実年齢よりも若々しい美しい美肌をキープするためには、正しい美容知識を身につけること、そして自分に合ったスキンケア方法を心がけることが大切です。 今回は美肌をキープするために知っておきたい美容知識について、わかりやすいQ&A形式でご紹介していきます。 意外なところであなたの美容知識が間違っていた!なんて可能性もあるため、ぜひこの機会にチェックしてみてください。 美容の専門家が考える本当の美肌とは? Q:私は色白なので肌がキレイと ...

ReadMore

スキンケア

除毛による肌ダメージはどのくらい? 除毛に関する基礎知識と肌に刺激を与えづらい除毛方法、永久脱毛について

2020/7/17

除毛による肌ダメージはどのくらい? 除毛に関する基礎知識と肌に刺激を与えづらい除毛方法、永久脱毛について   私たちには定期的に腕や脚、脇の毛を剃る習慣がありますよね。 腕や脚などの広い面積については、ほとんどの人がカミソリで剃るのが一般的ではないでしょうか。 眉毛など、とくに皮膚の薄いデリケートな場所については、毛抜きを使用してピンポイントで抜く人が多いと思います。 ほかにも、毛が伸びてからワックスなどで処理する女性は海外では多いですが日本人女性のほとんどが剃る、抜く、の2択だと思います。 除 ...

ReadMore

スキンケア

大人の肌荒れの原因でもあるストレスとの上手な付き合い方。ストレスに効果的な対処法(香り療法、運動法、ストレッチ)について

2020/7/15

ストレスとの暮らし方 大人の肌荒れの原因でもあるストレスとの上手な付き合い方。ストレスに効果的な対処法(香り療法、運動法、ストレッチ)について ストレスを感じると、肌荒れはもちろんのこと肌本来が持つバリア機能が弱まるのでシミ・シワ・そばかす・たるみや肌トラブルの原因にもなります。 社会人になると仕事や家庭の責任などが増えるため、ストレスが溜まる生活はどうしても避けられません。 ストレスを溜め込まないためにも、自分に合ったストレス解消法を見つけることが大切。 今回は香り・運動やストレッチなどを用いた上手なス ...

ReadMore

食べ物

発酵食品・保存食が美肌を作る? 免疫力アップで肌と体の調子を整える発酵食品の効果とおいしい食べ方

2020/7/10

免疫力アップで肌と体の調子を整える 発酵食品・保存食が美肌を作る? 免疫力アップで肌と体の調子を整える発酵食品の効果とおいしい食べ方 発酵食品・保存食というと、何を思い浮かべるでしょうか?味噌・納豆・ヨーグルトやチーズなどがぱっと頭に浮かぶ人も多いと思います。 実はこの発酵食品を、毎日の食卓にしっかりと取り入れることで、腸の活動が活発化し、美肌や体の健康にもつながります。今回は、発酵食品の基礎知識や種類と効果、おいしい食べ方などをご紹介してまいります。体の内から美肌を目指す方はぜひ参考にしてみてください! ...

ReadMore

スキンケア

デリケートな肌の悩み(赤ら顔・小鼻の周りの悩み・水虫・ほくろ・イボ・フケ・かゆみ・わきが汗)と対処法とポイント!肌のお悩み相談室【Q&A】

2020/7/8

シミやシワ、そばかすや大人ニキビに悩まされている女性は多いと思いますが、それだけに限らず、人には言えないような肌の悩みを持っている人たちは多く存在します。 例えば赤ら顔・水虫・ワキガ・イボ・頭皮のフケやデリケートゾーンのかゆみなどです。 こういった悩みは、人には相談できないからこそ、自分の思い込みだけで間違ったスキンケアをしてしまいがち。 しかし、デリケートな悩みだからこそ、専門家などに相談しながら正しいケアをおこない、早期の改善に努めるべきではないでしょうか。 今回は人には言えないデリケートな肌の悩みの ...

ReadMore

スキンケア

美肌をキープするためのデイリースキンケア【総まとめ】

2020/8/6

従来に比べて最近はアラフォーになっても、美しい女性が増えましたよね。 若々しい印象を第三者に与えるためには「美肌」であることが条件。肌が汚いだけで一気に老けた印象を与えてしまいます。 美肌でいるためには毎日の正しいスキンケアがとても重要。 今回は美肌をキープするための、デイリースキンケア方法【クレンジング・洗顔・化粧水・美容液・クリーム】についてまとめていきたいと思います。 すでに美肌についての知識を身につけた人でも、まだ勘違いしていることがあるかもしれません。 ぜひ参考にしてみてください!   ...

ReadMore

ハダレボにご訪問ありがとうございます。

 

現代社会ではただ、健康に過ごすというだけでなく

いかに人生毎日を楽しく有意義に過ごすということに重点をおかれている方も多いのではないでしょうか?

私たちはこちらのサイトを通して、外面からの美しさ、内面からの美しさにつながる情報を発信して

 

より美しく充実した生活がおくれるサポートが出来ればと思っています。

新着記事

アンチエイジング スキンケア 季節ごとの注意点 美容法 食べ物

2021/12/3

乾燥の季節到来!?”めんどくさい”で後回しにしないで!

こんにちわ! りんごと申します。  _ ∧_∧ __ /  (・ω・) /チラ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 最近は紅葉がとても綺麗ですね♪ 私は、紅葉がとても好きなので毎日紅葉が見られると思うとうきうきします♪ 目で見ても楽しいですが、 地面に落ちた紅葉を足で踏んだ時に「カサカサ」「シャリシャリ」となる音が大好きです。 また、なんといっても忘れてはならない秋の味覚! 柿・なし・栗・さつまいも・ぶどう・銀杏・さんま・しゃけ・牡蠣 私は、特にさんまが大好きです!!! 塩で下味をしたさんまを、皮がパリッとするまで両面焼いて ...

ReadMore

スキンケア ニキビ 季節ごとの注意点 未分類 美容法 食べ物

2021/11/17

お酒はお好きですか?

こんにちは タウンライフコスメの紀と申します。 皆様はお酒はお好きですか? 私は、1日の終わりにお酒を飲むのが楽しみで、 特に仕事後の一杯はできれば毎日楽しみ たいと思うのですが、皆様はいかがでしょう? コロナ禍の中、感染拡大地域では 会社や学校だけでなく、夜の大人数会食 などにも自粛が求められていました。 コロナ禍で、歓送迎会などの飲み会は激減し、 自宅でお酒を飲む人が増えていると思います。 そうした中、急増しているのが 「オンライン飲み会」ですが、皆様はご存知ですか? 「オンライン飲み会」というキーワ ...

ReadMore

季節ごとの注意点 紫外線 食べ物

2021/11/11

スタッフの旅紀行!

こんにちは、タウンライフコスメの津田と申します。 私は秋といえば「食欲の秋」で小旅行に行って その土地の名物を食べたりするのが好きなんですが、 コロナ禍ではなかなか出かけることもできずに、 早く収まって欲しいと願う毎日です。 実は私は今年の年始に東京に出てきたばかりで、 それまでは名古屋で仕事をしていました。 東京は名古屋と比べると、 家賃や駐車場は圧倒的に高いのですが、 お出かけできる場所やショッピングに関しては 大きめの駅や観光地が多いので便利ですね。 だからなおの事早く収まって欲しいですね! 今日は ...

ReadMore

季節ごとの注意点 美容法

2021/10/20

シートマスクのパック時間は何分ですか?

こんにちは! タウンライフコスメの後藤と申します。 最近すっかり秋めいて来ましたね。 毎日の通勤途中に金木犀と彼岸花が咲いており香りに癒されました。 金木犀の香りをかぐと秋だなぁと、ほっこりした気持ちになり大好きなお花のひとつです。 江戸時代に中国から渡来し沈丁花(じんちょうげ)クチナシとともに 日本三大芳香花木といわれています。 開花時期は気温の影響を受け気温が高いほど開花時期は遅くなるそうです。   今年は少し早いような気がします。   大好きな金木犀の香りを今後コスメや入浴剤アロ ...

ReadMore

美容法

2020/7/10

【完全保存版】美肌をキープするために知っておきたい美容知識とQ&A

【完全保存版】美肌をキープするために知っておきたい美容知識とQ&A   私たちが実年齢よりも若々しい美しい美肌をキープするためには、正しい美容知識を身につけること、そして自分に合ったスキンケア方法を心がけることが大切です。 今回は美肌をキープするために知っておきたい美容知識について、わかりやすいQ&A形式でご紹介していきます。 意外なところであなたの美容知識が間違っていた!なんて可能性もあるため、ぜひこの機会にチェックしてみてください。 美容の専門家が考える本当の美肌とは? Q:私は色白なので肌がキレイと ...

ReadMore

Copyright© ハダレボ -美肌レボリューション - , 2023 All Rights Reserved.