食べ物

【大人の肌美学】美白・シミ・そばかす・肌荒れのメカニズムとは

アラサー・アラフォー世代になると、特にお肌の悩みを気にして

「肌にいい食べ物ってないかな?」

「この成分はお肌に良いから、毎日飲もう!」

なんて考えるようになりませんか?

若い頃は何も気にせずに好きなものを食べたり、飲んだりしていた人も多いと思いますが……、加齢に伴いなるべく「肌によくて、体にいいもの」を摂りたい!と思う女性が多いようです。

実際に、美肌に効く手作りスムージーやデトックスウォーターなども根強い人気を誇っていますよね。

今回は、美白やシミ対策のための「大人の肌美学」に始まり、美白やシミ、そばかす、肌荒れ全般に良いと大人気の美肌ドリンク&美味しい飲み方についてご紹介していきます。

 

 

美白ってなに?

最近になって「美白」なんて言葉がよく使われるようになりましたが、昔は「美白」なんて言葉はあまり使われていなかったような気がしませんか?

「美白」という言葉が目立ち始めたのは、ちょうどここ10年ほどでしょうか。

コスメ売り場などに行けば、必ずといっていいほど「美白」「美白ケア」なんて言葉がズラリと並んだ商品がいっぱいですよね。

 

『美白』って言葉はよく聞くけど、具体的にどんな意味?

 

なんて考えたことがありませんか?

一般的に美白の意味とは、「紫外線によるメラニンの生成を抑えて、シミやそばかすを防ぐ」という意味になります。

過去には、美白ケアというと、美白成分が含まれた基礎化粧商品を使う、といったスキンケア方法がほとんどでした。

ただ最近は、そういったケアをすればいいというわけではなく、プラス生活習慣だとか、健康的な食事方法、適度な運動などトータルで体の内側から健康的で美しい肌を目指す風潮にあります。

体の外側から働きかける美白を目指すのではなく、スキンケアとセットで、体内の健康もいっしょに考えた美白ケアをおこなうことが大事だと推奨されているわけです。

 

 

シミやそばかす、大人の肌荒れができるメガニズムって?

 

美白を妨げる原因となるのがシミやそばかすの天敵ともいえる「紫外線」です。そもそもシミやそばかすができた状態というのは、「メラニン色素」が肌の中に色素沈着してしまった状態とも言い換えられます。

ちなみに、メラニン色素とは、紫外線を浴びると肌の中で分泌されるもので、紫外線によって日焼けをするとお肌が黒ずむ…といった症状がおこります。

しかし、本来であれば日焼けしてもしっかりと正しいスキンケアさえおこなえば、肌の状態はもとへと戻るはず。なぜなら、メラニン色素とはもともと体内から体外へと排出されるようなメカニズムになっているからです。

では、なぜシミやそばかすが肌に残ってしまう、なんて現象が起こると思いますか?それについては、メラニン色素がカギをにぎっています。

 

 

メラニン色素が分泌される理由って?

「メラニン色素」が分泌されるというと、ものすごくお肌に悪いイメージがしますよね。

しかし、メラニン色素が分泌されるときは、「紫外線から肌を守ろう」と脳が指令を出している状態でもあります。

シミやそばかすからお肌を守るだけでなく、皮膚の炎症に対してもメラニン色素は分泌される仕組みになっています。傷跡や大人のニキビ跡などが皮膚に残ってしまうのがこの理由。

メラニン色素が分泌されるのは、「紫外線から肌を守るため」でもあるため、紫外線量が多ければ多いほど、メラニン色素はたくさん分泌されます。

また、メラニン色素は肌の炎症などに対しても分泌されることがわかっています。ニキビ跡や傷跡に色が残ってしまうのも、メラニン色素が過剰に分泌されるのが原因ともいえることができます。

 

メラニン色素が分泌されない理由って?

ケガをしたり、日焼けをしてもお肌にメラニン色素が残らないケースもあります。それは、肌の内側から外側へとスムーズにメラニン色素が排出された場合です。つまり、メラニン色素が排出されない理由には、以下のケースがあります。

  • 強すぎる紫外線やお肌への刺激、炎症があまりにもひどくて、メラニン色素が過剰に分泌されてしまった。その結果、メラニン色素を排出する余裕がなくなってしまった状態
  • お肌のターンオーバー(心身代謝)が滞り、古い細胞がいっしょに色素沈着してしまった状態

 

上記のケースが起こると、メラニン色素がシミやそばかす、シワとして残ってしまいます。

こういった状態を起こさないためには、基礎化粧品による対外からのスキンケアをおこなうだけではなく、体内からもしっかりと老廃物を排出して新陳代謝を滞らせないことがカギとなります。

これからターンオーバーを活性化させ、シミやそばかす知らずの美肌を作るのに最適な美白ドリンクなどについてご紹介しましょう。

 

 

美白効果を高めてくれるドリンクのタイプ

 

美白効果を高めてくれるドリンク

 

美白、シミ、そばかすケアをサポートしてくれるドリンクは大きくわけて3つです。

①抗酸化作用の高いもの
②肌のターンオーバーを促進させるもの
③シミやそばかすなどの原因になるメラニンの生成を抑えるもの

 

抗酸化作用が高いドリンクが美白に良い理由は、シミやそばかす、くすみの原因である活性酸素を取り除いてくれる効果が高いから。

体内の新陳代謝が活性化されてお肌のターンオーバーが促進すると、すでに色素沈着してしまったシミやそばかすなどのメラニン色素を体外に上手に排出できるようになります。

シミやそばかす、くすみの原因にもなるメラニンの生成を抑えることで、肌にメラニンが色素沈着することなく、シミやそばかす、くすみを予防してくれる効果があります。

 

 

手軽に飲めて美白効果抜群! 5つの美白ドリンク&美味しい飲み方

 

①ルイボスティー

ルイボスティーは、お肌のシミやそばかすに有効なポリフェノールやビタミン、ミネラルやビタミンC、カルシウムなど、美肌には欠かせない美容成分がバランスよく含まれている飲み物。

ルイボスティーの抗酸化作用には、皮膚や頭皮の代謝を促したり、美しい肌や髪を作るという働きがあります。

さらにシミやそばかす、シワの原因ともいわれる「活性酸素」を抑える「SOD様酵素」などの成分も含んでいるため、とても美肌・美白効果の高いドリンクといえます。

 

~ルイボスティーの美味しい飲み方~

ルイボスティーには、水出しと煮出し、ティーパックのタイプがあります。今回はお風呂上りにも飲みやすくて美味しい水出しルイボスティーの作り方について簡単にご説明しましょう。

「水出し」で作るときは、水出し専用タイプを選びます。

水については水道水でオッケーですが、できばれミネラルウォーター(軟水)がおすすめ。

軟水の方がお茶の香りと上手にブレンドされやすいからです。

もしも水道水を使うときは、一度沸騰させてから使うと軟水を使ったときと同様の効果が得られます。

1Lの水に対してルイボスティーの茶葉は10g程度です。

商品パッケージを見ればおすすめの量(目安)について記載されているので、そちらを参考にしてもよいでしょう。

容器に水と茶葉を入れたら、一日ほど冷やしてから抽出します。出来上がったルイボスティーは、なるべくその日中に飲み切ってください。

 

 

②ローズヒップティー

ローズヒップティーには、レモンの約20倍ともいわれるビタミンCが含まれています。

他にもビタミンA・B・E、食物繊維、リコピンエキス、赤ちゃんのような柔和な肌を作るのに役立つαリノレン酸などの美肌に最適な成分がたっぷりと含まれています。

ローズヒップティーを日常からよく飲むことで、肌の代謝を促進させてシミ、そばかすを解消したり、毛穴を小さくするなどの効果が期待できます。

また、女性ホルモンのバランスを整えたり、生理痛を緩和をさせるなど、体内の健康にも働きかけてくれるでしょう。

 

~ローズヒップティーの美味しい飲み方~

ローズヒップティーはホットにアイスと、そのまま飲んでもおいしいのですが、そのまま飲むにはやや酸味が強いのが特徴。

そんなときは、砂糖をちょっと加えると、ちょうどよいマイルドな味わいを楽しめます。

砂糖に抵抗がある人は、ノンカロリーの甘味料などを使用するのもおすすめ。

牛乳や豆乳などで割って飲むと、カフェでオーダーしたような深い味わいを楽しめます。

 

 

③アセロラドリンク

アセロラドリンクも、とてもビタミンCの含有量が多いドリンクとして知られています。

ビタミンCの含有量は、レモンの約10~20倍(100gあたり1,000~2,000mg)ともいわれています。

また、アセロラには、ポリフェノールの一種で強い抗酸化作用を持つ「アントシアニン」という成分が豊富に含まれているため、シミやそばかすの原因でもある「毒素」をスムーズに体外へと排出し、肌のターンオーバーを促す効果が高いといえるでしょう。

 

~アセロラドリンクの美味しい飲み方~

アセロラドリンクは、さほど酸っぱさを感じないため、そのまま飲むのがおすすめです。

夏ならばアイス、冬ならばポットにアセロラドリンク入れたり、電子レンジでチンして飲むのも良いでしょう。

口コミでは、アセロラとローズヒップティーを半々でブレンドすると美味しい!なんてコメントも多いほど。

それぞれの成分や効果を同時に得ることができるのも、大きなメリットですよね。

 

 

④ハトムギ茶

ハトムギの茶葉の中には、肌のターンオーバーを活性化させる「ヨクイニン」という成分が含まれています。

他にも体の代謝を促進させるビタミンB2やたんぱく質、筋力アップに最適なアミノ酸、女性にとって普段不足しがちな鉄分なども豊富に含まれています。

ハトムギは、古代から疲労回復や肌荒れ、いぼの治療などにも使用されてきた歴史があり、大人のニキビやニキビ跡にも有効とのこと。

さらに食物繊維も豊富に含まれているため、腸環境を整えてくれたり、便秘や顔のむくみを解消するといった効果も期待できます。

 

~ハトムギ茶の美味しい飲み方~

ハトムギ茶を美味しく飲んでもらうためには、やっぱり「煮出し」がいちばん!

ハトムギ茶を煮出すことによって、美肌に良い有効成分が抽出されて肌はもちろん、飲むときの風味や香りなどもいっしょに楽しむことができます。

どうしても時間がないときは、ティーポットにハトムギ茶を入れて温めたり、ティーパックタイプのものを選ぶと良いでしょう。

 

⑤トマトジュース

トマトジュースには、「リコピン」というエキスが豊富に含まれています。

リコピンがもつ「抗酸化作用」の成分は、βカロテンの約2倍以上ともいわれ、ビタミンEの100倍以上ともいわれています。

他にも、利尿作用を活性化させたり、老廃物を排泄する効果のあるカリウムも豊富に含まれています。

ちなみにカリウムは、トマトジュース(100ml)あたり260mgほど含まれているとのこと。

 

 

~トマトジュースの美味しい飲み方~

 

「トマトジュースが肌に良いことはわかっているけど……ドロドロっとした特有の風味が苦手……」

なんて言う人は意外に多いそうです。

そんなときは、10:1くらいの割合でレモンやシークヮーサーなどの果汁で薄めて飲むことをおすすめします。

すると、さっぱりとフルーティーな味わいになるので、トマトジュースが苦手な人でも簡単に飲むことができるはずです。

 

 

~美肌後記~

 

今回は、大人の美白・シミ・そばかす・肌荒れのメカニズムや、5つの美肌ドリンク、それらの美味しい飲み方についてご紹介しました。

どれも手軽に飲めるものばかりでしたよね?

もしも、みなさんにとっておすすめの美肌ケアやシミケア、美肌サポートに役立つ美肌ドリンクのレシピなどあれば、ぜひシェアしてくださいね。

「鏡を見るたびに、シミやくすみが悪化している気がする..。」

自分の肌を見るのも憂鬱になる30代、40代。「えぇ、こんなところに大量のシミが!」と、気がついたときには手遅れになっているかもしれません。

10代や20代の頃に使っている化粧品からステップアップして、そろそろエイジングケアを考えたいですよね。

「できる限り、同じシリーズで揃えたい!」

「美白と保湿と、2つの願いを叶える化粧品ってあるのかしら?」

実は、あります。

そんなあなたにおすすめのエイジングケア化粧品を3点ご紹介したいと思います。

年齢を重ねるごとに気になってくる「シミ」

 

以前、美容皮膚科に行き、肌の状態をスキャナーで調べてもらったことがあるのです。そのときに医者に自分の肌内部の画像を見せてもらったのですが、

表面にでてきていない潜在シミが無数にあったのです!

シミはメラニンの塊。紫外線を浴びるとメラニン色素が黒色化し、メラノサイトが刺激され、将来のシミ予備軍である「メラニン」を作ります。

若い頃であれば、肌の新陳代謝により古い角質は自然に排出されていくのですが、年齢を重ねるごとにシミは肌の上に居座り続けてしまうのです。

このシミやそばかすを防ぐには、「メラニンの生成」を抑えることが大切なのです。

美白、シミケアに着目した「Brater(ブレイター)」

「タウンライフコスメ」から発売された3商品「Brater(ブレイター)」は、美白、シミケアに着目した化粧品。30代からシミに悩む方に最適な化粧品です。

現在でている化粧品は、以下の3種類の商品です。(すべて税抜価格)

  • 薬用ホワイトウォッシュ:3,980円
  • 薬用美白ローション:5,980円
  • 薬用美白エッセンス:7,980円

3商品ともパッケージがシンプルなホワイトで、手触りのよい厚い箱に入っており、洗練された高級感があります。

自分の肌もこんな風に白くなってくれたらいいのに..と、テンションがアップしますよね。

発売されてから全商品を取り揃え、約1ヶ月間使用してみました。

【Brater】薬用ホワイトウォッシュ

もちもち泡で汚れをしっかり吸着、その後の化粧水の浸透力をアップさせ、潤いバランスを整えてくれる洗顔料です。

 

容器から出したときは、まるで歯磨き粉のように硬いです。

この硬い成分は、国産天然粘土鉱物「ベントナイト」という弱アルカリ性の粘土。マイナスの電荷を帯びていますので、プラスの電荷を帯びた皮脂やメイクなどの脂汚れや古い角質などを吸着して流してくれます。

 

 

泡立てネットで泡立てると、こんなにも泡立つとは!ペタッと垂れてしまうことなく、きめ細かい泡がしっかりと泡立ちます。

肌につけると、ピタッと吸着。特に気になる鼻の際もしっかりと洗われている感じです。

頑固な黒ずみや固い角栓は取れませんが、洗い終わった後はキュキュッと気持ちがいい!

洗浄力が強そうと思いますが、オールシーズン使えるぐらい、洗い終わったあとはしっとりとします。

【Brater・ブレイター】薬用ホワイトウォッシュ

【Brater】薬用美白ローション

薬用美白ローションは、美白、保湿、アンチエイジングを同時に叶える化粧水。ヒアルロン酸のほかに、以下の医薬部外品指定の美容有効成分が3種類入っています。

  • アルピニアカツマダイ種子エキス
  • トラネキサム酸
  • 党参抽出物加水分解液

さらに、天然植物由来の美白有効成分「油溶性甘草エキス」を独自のカプセル技術でナノ化して配合しているため、肌の奥まで美容成分がぐんぐん浸透していきます。

 

 

肌の上にのせると、とろ?っととろみが!肌の上でなじませたあとは、手に吸い付くようにモチモチ肌に。しばらくするとサラサラに変化します。

保湿と美白、両方を同時に叶えたい人には、ぴったりの化粧水です。

【Brater・ブレイター】薬用美白ローションの購入はこちら

【Brater】薬用美白エッセンス

美白、保湿、アンチエイジングを同時に叶える美容液です。

薬用美白ローションと同じ3種類の美容有効成分と13種類の保湿成分を配合、ビタミンC誘導体とプルーン酵素分解物がダブルで配合され、美白の相乗効果があります。

 

 

スポイトつきのガラスの瓶に入っており、スポイトを持つとトロ?ッとした液体がでてきます。ただし、出しすぎるとベトベトになるので要注意!

薬用美白ローションの後につけると、さらにしっとりもちもち肌になります。1滴で十分顔全体に行き渡りますので、使用量が少なくて済みます。

首やデコルテにも使ってみましたが、1本で1ヶ月もちました。

私の肌、「無印良品」の敏感肌用化粧水ではないと真っ赤になってしまいますが、美白ローションと美白エッセンスともに1ヶ月使い続けても、全然大丈夫でした。

【Brater・ブレイター】薬用美白エッセンスの購入はこちら

お得な定期便あり。まずは試してみよう

1ヶ月試してみた結果、くすみが解消され、シミが目立ちにくくなってきました。シミのレーザー治療に行けば何万円もかかりますので、コスパはとてもよくなりました。うれしい?!

シミやシワが気になる方以外にも、Braterは以下のような方にもおすすめです。

  • 肌荒れ、毛穴の開きが気になる方
  • 刺激の強い成分ではなく低刺激の無添加処方で、しっかりと洗い流したい方

「お値段が高くて買えないわ。」という方におすすめなのが定期コース。例えば薬用美白エッセンスが62%OFF(7,980円→2,980円)になります。

全国送料無料、30日間返品保証・いつでも解約可能ですので、ぜひ1度試してみてくださいね。

【Brater・ブレイター】薬用ホワイトウォッシュ

【Brater・ブレイター】薬用美白ローションの購入はこちら

【Brater・ブレイター】薬用美白エッセンスの購入はこちら

  • この記事を書いた人

管理人

美容が大好きな一般的な会社員です。 自分なりに調べた美容方法やスキンケア、アンチエイジング等についてまとめています。

-食べ物

Copyright© ハダレボ -美肌レボリューション - , 2023 All Rights Reserved.