こんにちは!
タウンライフコスメの後藤と申します。
最近すっかり秋めいて来ましたね。
毎日の通勤途中に金木犀と彼岸花が咲いており香りに癒されました。
金木犀の香りをかぐと秋だなぁと、ほっこりした気持ちになり大好きなお花のひとつです。
江戸時代に中国から渡来し沈丁花(じんちょうげ)クチナシとともに
日本三大芳香花木といわれています。
開花時期は気温の影響を受け気温が高いほど開花時期は遅くなるそうです。
今年は少し早いような気がします。
大好きな金木犀の香りを今後コスメや入浴剤アロマなんかで使いたいな
なんて、思ったりします。
金木犀のかおり=トイレの芳香剤
というようなイメージがありますが、実際のかおりは全然違いますよ。
もっと甘く芳醇な香り♪
皆様はどう思いますか?
金木犀のかおりのするクレンジグなどがあったらどうでしょうか?
使ってみたいですか?
ご意見があったら教えてくださいね。
▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃
今年の夏は激暑ではなくわりと過ごし
やすかったと感じたのは関東に住んでいる私だけでしょうか。
ここ数年の連日の35度越えに比べると
このくらいだと過ごしやすいと思うのですが
農作物には影響が大きいようです。
スーパーでのお野菜は高いったら(涙)
美容と健康のためにも野菜や果物は毎日
摂るように心がけているのでお野菜の高騰
は痛いです。コスメで外側からのケアももちろん
大切ですが、内側からのケアはそれ以上に大切です。
旬の食材は栄養価も高く身体とって良いことばかり。
健康でなければ、イキイキとした肌は保てません。
ということで、今回は最近私のお気に入りのお野菜レシピをご紹介したいと思います。
▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃
【なすのたたき生姜しらすのせ】
★材料
なす 5本(長なすなら 3本)
生姜 1かけ
しらす 50g
好みで大葉、みょうが
ポン酢 大さじ2
めんつゆ 大さじ1
砂糖 小さじ 1/2
① なすはへたをとり縦半分に切ります。
大きいなすであればさらに半分にします。
味が染みやすいように斜めに切込みを入れます。
② フライパンにサラダ油を多めに入れなすを揚げ焼きにします。
③ 生姜、大葉、みょうがは千切りに
④ ポン酢、めんつゆ、砂糖を混ぜあとはかけるだけ。
⑤ なすの上に薬味としらすをトッピングすれば出来上がり!
簡単ですが、お酒のおつまみにもごはんの
おかずにもなるので是非お試しください。
ダイエットを気にされる方は油を
控えめにし、お水を一回ふりかけ
ふたをして蒸し焼きにしてもOKです。
ぐっとカロリーが控えられますよ♪
▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃
涼しくなってくると、気になるのは・・・
やはりお肌の乾燥!
季節の変わり目は肌のコンディションを崩される方も多いのでは?
そんな時、即効性があるのは【シートマスク】
私は以前間違った知識で長い時間すればするほど効果があると思い込んで、
シートマスクがカラカラになって、顔にくっつかなくなるまで貼ってました。
なんとこれ、逆に肌の水分を吸い取っていたのでした。
水分の無くなったシートが肌の水分を吸い取ってしまうのです。
なんてことでしょう!!
この事実を知ってからは使用時間を
*10~15分と守っています。 *使用時間帯は、使用パックによります。
3Dシートマスクは美容液約1本分とたっぷり染み込んでいるので、もったいない
とおっしゃる声をいただきます。
残りは是非体中に使ってください。
デコルテはもちろん乾燥の気になる手、足のかかとなどにもとっても有効です。
手元も年齢の出やすい部分。
お顔と一緒にケアしてあげましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。
ご紹介した3Dシートマスクはこちら↓
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
Brater 美白美容液3Dシートマスク
https://townlifecosme.com/brater/woman/mask001/index.html
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□